みんなの学習クラブ
全国の小学校、中学校の学力向上の取り組みで成果を上げているIT活用教材をご存知ですか?
学力向上で成果を上げるICT教材「みんなの学習クラブ」
学力向上は「学習の量×学習の質」
とはいうけれど…
子どもたちの学力を高めるのは、
『学習の量』×『学習の質』と言われています。
しかし、私たちは多くの学校を訪問させていただく中で、
学力向上には次のような課題があるというお話をよくお聞きします。
・学校全体でなかなか学習量が増やせない
・子どもたち一人ひとりに応じた対応ができない
私たちは、このような課題への対策として、
多くの小学校、中学校で学力向上の成果を上げている
「みんなの学習クラブ」
をご提案いたします。
『みんなの学習クラブ』が学力向上に効果がある理由
圧倒的な【量】と【質】が子どもの学力向上を支えます
【量】:小学校は約30,000枚以上、中学校は約27,000枚以上という豊富なプリント
【質】:基礎基本から発展まで、習熟度に応じた豊富なプリントや、何度も見られる動画解説
『みんなの学習クラブ』で変わること
『みんなの学習クラブ』をご活用いただくことで、次のような変化が起こります。
【先生の教材作成業務が軽減】
豊富なプリントや動画解説は、授業、朝学習や家庭学習など様々なシーンで活用できます。
そのため、先生方の教材作成業務が軽減され、児童・生徒と向き合える時間が増えます。
【子どもたちが主体的に学ぶ】
プリントにはバ-コ-ドが印字されています。
子どもたちはそのバ-コ-ドをリーダーでスキャンすることで、
『みんなの学習クラブ』の様々な機能を使いこなし、
自分に合った学習を主体的に進めることができます。
導入事例/1600校からいただくお声
『みんなの学習クラブ』は、これまで公立の小中学校 約1600校の学力向上をお手伝いしてきました。
それらの事例といただいたお声の一部を紹介します。

学校目標として、『年間300枚のプリントに取り組む』を掲げ、帯の時間などを中心に学習を進めました。
その結果、これまで学習の機会が少なかったことから「自分は勉強ができない」と思いこんでいた子どもの学習量が物理的に増え、「やればできる!」「これだけ頑張った!」という前向きな気持ちが出てきました。
私は、『みんなの学習クラブ』から出てくる『iプリ』はただのプリントではなく、子どもたちの自尊心や自信をつけるプリントだと考えています。
子どもたちは自信がつくと、1枚1枚のプリントで「間違えるのがいや」「100点取りたい」「何回連続100点をとれるか」と言うようになり、あきらめないで取り組むようになりました。その結果、全国学力テストや市内の学力テストでの無回答率が大幅に減ったのです。

私の中学校では、『みんなの学習クラブ』を利用することで、同じ学習内容でも、異なるレベルの問題が作成できるようになったので、授業や朝の学習等で子どもたちの理解度に合わせた対応が可能になりました。
また、その時間を担当する教員の専門教科でなくても、生徒にとって必要なレベルの学習をさせることが可能となりました。そのことより、教員のスキルや時間、場の制約を受けずに、子どもたちの二-ズに沿うことができるようになりました。

本校では、毎年生徒の数だけ購入する副教材の購入費に頭を悩ませていました。
しかし、『みんなの学習クラブ』を副教材の一部に代わる形で導入することで、コストはプリントを印刷する部分だけになりました。
その結果、トータルでは、教材費を大きく削減ずることができ、予算を有効に活用できるようになりました。

放課後の時間にパソコン教室を開放し、『みんなの学習クラブ』のプリントを印刷できるようにしています。
私は、「自分でわからないところがわかるようになれば、学習の8割ができたようなものだ」と思っています。
生徒自身が学びたいと思ったときや、学習が必要だと感じたときに、自分からパソコン教室に向かい、プリントを印刷して、具体的な学習活動ができることができるようになったのは大きな成果だと感じています。
『みんなの学習クラブ』は
「簡単に」「すぐに」そして「安全に」
始められます
Webブラウザ上でご利用いただけるため、設定や操作方法に余計な時間をかけないで導入できるのも『みんなの学習クラブ』の大きな魅力です。

『みんなの学習クラブ』は、インタ-ネットにアクセスできるパソコンがあれば、
学校ごとのIDとパスワ-ドを使ってすぐに始められます。
職員室にある先生方のパソコン、パソコン教室にある子どもたちのパソコン、持ち運びできるタブレット端末など、
学校内でインタ-ネットにアクセスできる端末であればどこからでもご利用いただけます。
感覚的な操作で、先生や放課後学習のサポ-トをされている方、子どもたちなど
誰でも簡単にご活用いただけます。
また、教科書に対応したプリントは校内著作権フリ-で安心して使えます。
学校内での学習、子どもたちが宿題として家庭へプリントを持って帰るなど、
様々な学習シーンで著作権を気にせずご使用いただけます。
まずは資料をご覧ください
『みんなの学習クラブ』で御校の学力向上を加速しませんか?
期間限定のトライアルIDでお試しいただくことも可能です。
まずは、詳しい内容を資料でご覧いただければ幸いです。